ハノイに5泊して、次はベトナム中部の街、フエに移動です。
ベトナムを旅行する観光客はほぼ皆バスを使います。旅行社やホテルでバスチケットが売っていて、私はハノイ→フエ→ホイアン→ニャチャン→ホーチミンと移動出来るチケットを購入しました。
夜ハノイを出発して翌朝バスはフエの宿の前に到着、他の乗客は皆あてがあるのか、あまりその宿に泊まる人はいないようでした。私はガイドブックも持っていないし、値段も高くなかったのでその宿に泊まることにしました。
フロントで手続きしていると、ビルさんというバイクタクシーのおじさんが俺のバイクでフエ中を観光出来るからガイドとして雇わないかと言ってきました。フエは乗り物がないと何処にも行けない所だし、値段も高くなかったので(ここが一番重要)商談成立。
最初に連れて行ってくれたのは、フエの世界遺産、グエン朝王宮(ベトナム名ダイノイ)です。
これは全てベトナム戦争で亡くなった人のお墓だそうです。ビルさんはフエ中の観光名所を案内してくれましたが、ベトナム戦争ゆかりの地にも連れて来て、戦争の時の話をしてくれました。私のような外国の若者にもあの戦争の事を知ってもらいたかったのでしょうか。
いろいろまわって、最後に連れてきてくれたのがフエのビーチ。海の家で食べたエビと貝が物凄く旨かったです。ただ日本と同じで、海の家の料理は値段も高かった。
これがビルさん。声を掛けて来た時はハノイのおじさんを思い出して胡散臭かったけど、良い人だったと思います。最初に言われた金額より何だかんだで高くなりましたが、元は取れたと思っています。ホテルに戻って最後にビールを奢ってくれました。
コメントをお書きください